放置したら危険!死亡事例あり。医者に行って学んだ「便秘」について


そもそも便秘の症状とは?放置することの危険性

3日以上排便が無い状態、または1週間の排便回数が2回以下の場合を便秘といいます。

また、便秘の症状が続くと下腹が張り体が重く感じ生活にかなり影響します


便秘を放置することは危険です。腸内の中に廃棄物が常に溜まってる状態にあるため

腸内で貯めた物からガスが発生し、口臭や体臭など臭いに現れたり

肌荒れ、吹き出物、ニキビなど、肌に影響が出ます


たかが、便秘とはいえ放置しがちですがめっちゃ危険です!!

便秘で死亡したケースがあります。


21歳の女性がトイレで死亡

死亡した原因は

腸内に大量の便が6.7kgも溜まったことによる腸の閉鎖


自分と同い年の人が死んでいるんですね...





便秘になる原因


・生活習慣の乱れ

・ストレス

・腸内環境

・水分不足

・運動不足


人間の腸は第二の脳と言われるほどデリケートな物らしいです

生活習慣の乱れやストレスにより腸が正常に機能しなくなり便秘に繋がります。


腸内環境が重要で腸の中は悪玉菌と善玉菌で構成されており、悪玉菌の割合が多いと腸内環境が悪くなり便秘の原因になります。


悪玉菌はたんぱく質を好んでエサにするため多く取りすぎると腸内環境の乱れに繋がります。

善玉菌は水溶性食物繊維を好むため、食物繊維を多く取ることを心掛けるといいみたいです


水分が足りないと腸に水分が足りなくなり柔らかい便が出なくなります

水分を必ず取りましょう

一日に人間が必要な水分は1.2Lとされています。


運動不足は代謝が悪くなりあらゆる機能が低下してしまいます

運動不足でストレスもたまり代謝が悪くなります。



改善するためにすべきこと

まず一番最初に医者に行きましょう。

たかが便秘と甘くみて自分で色々試しましたが医者に相談するのが一番良いです

自分がどのくらいの症状であるかを把握することができるうえ

腸内に水分を届ける薬をくれます


朝にトイレに行く習慣をつける

毎朝同じことを習慣かすれば体も覚えるため改善されていきます。

とりあえず朝にトイレに行きましょう


原因となる食事は避ける

あたりまえな話ですが食生活の改善が大事です。

とは言え一人暮らしや仕事で忙しいとそんなことはできないため

肉とかはなるべく控え、食事の量も少なめにするといいです

水分を多く取りましょう


刺激の弱い下剤を飲む

医者に行く時間が無い場合は下剤が良いです

コーラックは最強だけどあまり服用しすぎない方が良い。

翌日の朝に効果が欲しいならこれ


ゆっくり改善させたい場合はこれ


これはあんまり効果なかったかなぁ...




まとめ

便秘は危険です。

妊婦の人並みにお腹が張るケースがあります。

自分もお腹が張っていて医者に行ってます

早く改善しなければ...

死ぬよ



wataru's room

プログラミングや情報処理の系のアウトプットや普段生活して考えることを書くことで頭に定着させるためサイト

0コメント

  • 1000 / 1000